そもそもホームページって効果あるの?
ホームページは間違いなく効果があります。実際に、当店はホームページから車検・タイヤ交換・オイル交換・持込み取付などをガッツリ集客しています。(当店の集客実績などは別の記事で紹介していきたいと思います)
当店がホームページから集客できているのは僕のWeb関係の経歴が大きく関係しています。キャリアとしてのメインは「経営」なんですけど、高校2年生のときから16年間も「Web」の世界に 笑
- 16歳:人生で最初のホームページを制作(当時趣味だったジーンズのサイト)
- 23歳:大学でIT系の学部に入学
- 25歳:ホームページ販売会社を起業
- 29歳:車屋を経営してホームページだけで集客
- 32歳:クラウドソフトの開発・販売会社を起業
では、僕が誰も知らないような極めて特殊なノウハウを持っているかというとそうではありません。本気で努力したら誰でも7割くらいは真似できるはずです。
ホームページ集客で失敗する原因は?
多くの車屋がホームページ集客で失敗する原因は、「努力とお金の投入先を間違えているから」です。中でも一番多い失敗は「インチキ業者に任せてしまった」というのが僕の肌感。
- 「ホームページを作ったら売上が上がります!」
- 「当社は独自のSEOノウハウを持っています!」
- 「記事をたくさん書けば検索結果画面の上位に表示されます!」
はいはい、寝言は寝て言えよと。この手のインチキ業者に騙されると何が困るって、途中で業者を替えようとしても「リース契約」や「運用契約」で縛られているので無理なんですよね。
そんなインチキ業者に騙されないためにも、ホームページに関する正しい知識が必要となります。
ホームページ集客に関する最大の誤解とは?
ホームページ集客に関する最大の誤解は、「ホームページはどのようなツールか?」という答えにあります。
ホームページ集客といったときにイメージされがちなのがこちらの図。顧客がホームページから突然湧いていますよね。実際にはそんなはずありません。

正しいイメージはこちらの図です。顧客はホームページに流入する前に他の媒体を経由しています。

つまり、ホームページから集客するには、「ホームページに集客すること」が必要になります。ホームページは他の媒体から集客した顧客を購買につなげるためのツールです。
ホームページに集客する方法とは?
ホームページに集客する方法はたくさんありますが、代表的なものを3つピックアップしました。スマホで車屋を検索する人が全くいないような田舎ではない限り全て効果があります。ちなみに当店は3つとも併用しています。
ホームページへの集客方法 | 集客効果 | 手軽さ | 費用の安さ |
Googleマイビジネス | ○ | ○ | 無料 |
SEO | ○ | △ | 無料 |
リスティング広告 | ◎ | × | × |
それぞれについて軽く説明します。
Googleマイビジネス
「Googleマイビジネス」とは「Google検索」や「Googleマップ」で検索された際に表示される店舗情報です。


飲食店や美容室を地図から探す人がたくさんいるように、車屋も地図から探す時代です。基本的には無料で集客できますし、車屋と非常に相性の良い方法なので特段の理由がない限りは絶対にやるべきだと考えます。
SEO
ホームページに興味のある方は「SEO」という言葉を聞いたことはあると思います。簡単に言うと、「YahooやGoogleの検索結果画面で無料掲載枠(有料掲載枠より下)の上位に表示させる施策」のことです。


例えば、「福岡市博多区にあるABCモータース」を例にすると下記のようなキーワードで検索された際に上位10件に表示されるとかなり集客効果があります。もちろん上位であれば上位であるほど。
- 「福岡市 車検」「福岡市 タイヤ交換」「福岡市 オイル交換」
- 「博多区 車検」「博多区 タイヤ交換」「博多区 オイル交換」
「SEO」に関しては、それなりにノウハウが必要となるので、詳しい方に相談すると良いかなと思います。一度仕組みを作れば5年、10年と無料で集客し続けてくれるのが魅力です。
リスティング広告
「リスティング広告」とは「YahooやGoogleの検索結果画面で最上部の有料掲載枠に表示できる広告」のことです。無料でできる「SEO」とは違い、広告費さえ払えば必ず上部に表示することができるので確実な集客効果があります。


料金体系ですが、Yahoo検索・Google検索ともにクリック課金制となっていて、「博多区 車検」などで上位に表示させると1クリック150円〜300円かかるイメージです。
「リスティング広告」は継続的に費用が発生するので、費用対効果の見極めが肝になります。事業を大きくする意欲のある方は、早期に取り組んでノウハウを身につけることを強くオススメします。
まとめ
ホームページは作るだけでは集客できません。インチキ業者に頼らず、自ら正しい知識を持つことで集客の仕組みを作ることができます。