整備に入金する
〔キーワード:整備、整備売掛金入金、入金、入金時値引き〕機能説明整備に入金する方法は3つあります。利用シーンによって方法が異なります。画面利用シーン【整備】⇒個別の整備に入金する【整備売掛金入金】⇒売掛金の一覧を見ながら一括入金する(入金時値引き/一部入金も入力可)【合計請
〔キーワード:整備、整備売掛金入金、入金、入金時値引き〕機能説明整備に入金する方法は3つあります。利用シーンによって方法が異なります。画面利用シーン【整備】⇒個別の整備に入金する【整備売掛金入金】⇒売掛金の一覧を見ながら一括入金する(入金時値引き/一部入金も入力可)【合計請
〔キーワード:整備、過剰入金〕請求額を上回る入金があった場合、下記いずれかで処理するのが一般的です。過入金額を返金する次回以降に請求する【整備】に過入金額を入金する以下では「2.」の操作方法を説明します。操作説明手順1:請求額の満額を入金する
〔キーワード:整備、売上計上日〕機能説明「売上計上日」を入力すると、整備に対して売上計上日を指定できます。売上計上日は【整備売上集計】【整備売掛金入金】【合計請求書作成】などの集計で利用されます。「売上計上日」が未入力の場合は「納車日」が売上計上日と見なされ、「納車日」も未入力の場
〔キーワード:整備、領収証、領収書、預かり証、預り証、検査諸費用計算書、帳票、印刷、発行〕操作説明【主要】⇒【整備一覧】を開き、当該見積の「整備編集」をクリックします。帳票印刷欄の「発行日」「宛名」「但し書き」を確認し、印刷する帳票をクリックします。
〔キーワード:領収書〕機能説明領収証を一括印刷できます。【整備】での個別入金、【整備売掛金入金】での個別入金・一括入金(合計請求書に対する入金含む)、いずれも一括印刷できます。操作説明【整備集計】⇒【整備入金集計】を開き、入金日を入力して「検索」をクリックします。
機能説明複数の請求書を1つの請求書にまとめられます。例えば、請求締日が20日の得意先と掛け取引をしている場合、前月21日から当月20日までに売上計上した請求書を合算して、1つの請求書を作成できます。なお、合計請求書はインボイスに該当しないため、インボイス番号を印字しない仕様となっています。
〔キーワード:見積書、請求書、預かり金、預り金〕操作説明【主要】⇒【整備一覧】⇒【整備】を開き、当該見積の 「整備編集」をクリックします。入金・預かり金欄に預かり金を入力して「保存」をクリックします。印刷する帳票をクリックします。
機能説明作成した合計請求書に対して一括で入金できます。操作説明手順1:入金対象を選ぶ【整備集計】⇒【合計請求書】(履歴確認・入金)を開き、当該の合計請求書の「入金」をクリックします。【整備売掛金入金】の新規タブが開き、当該見積にチェックが入った状態で
〔キーワード:整備、振込手数料〕操作説明【整備集計】⇒【整備売掛金入金】を開き、対象となる見積にチェックを入れ、下部の項目を入力して「保存」をクリックします。
〔キーワード:整備〕操作説明【整備入金集計】から削除する【整備集計】⇒【整備入金集計】を開き、入金日を含めた期間を選択して「検索」をクリックします。当該見積の右側「削除」をクリックします。【整備】から削除する(個別入金の場合のみ可能)