整備一覧
整備一覧では「一覧表示 | 入庫日別表示」2つのレイアウトを1クリックで切り替えられます。
「一覧表示」では全ての整備データを一覧できます。また、「データ作成日順 | 入庫日時順 | 納車日時順」で並び替えたり、「予約 | 点検中 | 作業中」などの整備ステータスで絞り込んだりできます。

「入庫日別表示」では入庫日別に整備データを一覧できます。また、「予約 | 点検中 | 作業中」などの整備ステータスで絞り込めます。

入庫カレンダー
月別の入庫状況をカレンダーで一覧できます。

整備履歴
見積画面から当該車両の整備履歴や区間走行距離も確認できます。

帳票の項目を並び替え
帳票の作業項目を並び替えられます。

帳票の項目間に行挿入
帳票の任意の位置に行を挿入できます。

作業横断検索
過去の見積から作業項目を検索して見積に追加できます。工数設定のない作業の見積もりなどにご利用いただけます。(例:マフラー加工)

項目除外
作業項目を1クリックで見積から除外できます。複数パターンの見積を作成する際などにご利用いただけます。(例:オイルフィルター交換を含む見積 / 含まない見積)

値引き計算
希望の費用計に合わせて値引き額が自動計算されます。

税・保険料を取得
最新の重量税・自賠責保険料を取得できます。

整備ステータス設定
整備ステータスを自由に設定できます。また、整備を整備ステータスごとに絞り込めます。

入庫区分設定
入庫区分を自由に設定できます。また、入庫区分ごとの売上・粗利益等を集計できます。

レバーレート設定
レバーレートを設定すると、入力した工数を元に作業代が自動計算されます。「店舗全体 | 顧客別 | 車両別」3種類のレバーレートを設定できます。
値引き率・レス率設定
顧客別に作業代・部品代の値引き率(レス率)を設定できます。

作業項目設定
よく使う作業項目の「作業項目名 | 作業代 | 部品単価 | 原単価」を設定すると、見積時間を短縮できます。



作業セット設定
よく使う作業セットを設定すると、作業項目を一括で見積に追加できます。作業セットは複製できるため、簡単に複数パターンつくれます。

整備諸費用セット設定
よく使う諸費用の組み合わせを設定すると、一括で見積に追加できます。

原価・粗利計算
見積画面で粗利を確認できます。また、粗利計算には「部品原価」「作業原価」「追加粗利益」なども反映できます。
- 作業原価:外注原価
- 追加粗利益:ローン契約・保険契約に関する金融機関からのキックバック

整備データを複製
既存の整備データを複製して、任意の顧客・車両に紐づけられます。

請求先を別指定
車両オーナーとは別の請求先を指定できます。保険会社からの事故修理依頼に対する請求などにご利用いただけます。

部品依頼書を作成
見積に追加した各作業項目の中から、部品発注が必要な作業項目を選択するだけで部品依頼書を作成できます。

作業指示
作業項目ごとに「完了」を記録して、作業漏れを防止できます。また、どのスタッフが作業したかも記録できます。

満了日を更新
車検完了時、満了日が更新されていない場合に満了日更新画面が表示されます。

整備売上集計
指定期間の売上を集計できます。[CSV出力可]
整備売掛金入金
売掛金を一覧して入金処理できるので回収漏れを防げます。[CSV出力可]
整備入金集計
指定期間の入金を集計できます。[CSV出力可]
合計請求書作成
顧客に締日を設定することで、合計請求書を簡単に作成できます。

合計請求書入金
作成した合計請求書に対して入金処理できます。複数の合計請求書に対する一括入金も可能です。

整備実績グラフ
「売上」「入庫台数」「粗利益」「粗利率」「台平均売上」「台平均粗利益」を分析できます。

違反金滞納照会
違反金滞納照会を1クリックで行えます。
※「放置違反金滞納車情報照会システム」のご契約が必要です。
リコール情報照会
リコール情報照会を1クリックで行えます。以下が照会可能なメーカーです。
いすゞ、ふそう、カワサキ、スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ、レクサス、ニッサン、ニッサンMT(生産国:タイ)、ホンダ、マツダ、ヤマハ、三菱、日野、UDトラックス、メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲン、ジープ、アルファロメオ、アウディ、フォード、ハーレーダビッドソン
FAINESを表示
FAINESページを1クリックで表示できます。
※「FAINES」のご契約が必要です。
顧客地図を表示
顧客地図(Googleマップ)を1クリックで表示できます。
コグニセブン連携
コグニセブンで作成した鈑金・塗装見積データを読み込めます。
※「コグニセブン」のご契約が必要です。